今日から「大学入学共通テスト」が始まります。昨年までの「大学入試センター試験」に代わって初めて導入され、今日明日の両日、全国681会場で実施されるということです。
詳しくは知りませんが、思考力や判断力がより重視される試験に変るとのこと。マークシート形式なのに、ホンマかいな…。
僕らの頃は共通一次試験というヤツでした。正式には「大学共通第1次学力試験」と言うらしい(メチャ長いな)。私が受験する時期は、国立大学は1校しか受験できなくなり、なーんか不公平感を感じたものでした。
1浪したとき、熊野町の実家を離れ、空いていた広島市内の一軒家で1人暮らしを始めました。初めての一人暮らしなので、なんかウキウキしてしまって勉強どころではないw
まだコンビニとかなかった時代ですから、食事には結構困りましたね。近所の予備校仲間に家から残り物を持って来させて、勉強会という名の夜食会をしはじめました。
いつの間にやら、我が家は不良浪人生の溜まり場と化し、近所の方々にはきっとご迷惑をかけたものと深く反省しております。スミマセン。
「サラヤのむすび」をご存じでしょうか? 道路沿いにオレンジと緑色したボックス型の小さなお店があって、そこで出来立てのおにぎりを販売していました。
共通一次試験に行くときに、「サラヤのむすび」を買って行った記憶があります。試験は割と良くできて、調子に乗って上機嫌で歩いていたせいか、NHKからインタビューを求められたりしました。
あまりに自画自賛が過ぎた受け答えだったので、面白みもなくオンエアはされなかったようです。ま、そんなええ加減な浪人生活を送っていて、受験がうまくいく訳がない。神様はちゃんと見ているのです。
国立大学は今も昔も二次試験が命。一次試験でいくら高得点をとっても、手を抜いてはいけません。この後、私は人生の奥深さをイヤというほど経験することになるのですが、それは、また別の機会に。笑
「サラヤのむすび」はそれから、私にとって幸運のアイテムになったのですが、いつのまにやら無くなっていきました。言わずもがな、コンビニの普及による影響です。
就職してから「サラヤのむすび」は、三島食品が展開していたと知りました。シソふりかけの「ゆかり」で有名な広島に本社のある優良食品メーカーです。
むすびの中に入っている具がとても美味しかったなぁ。広島菜で巻いたヤツとか最高でした。またお店を再開して欲しいものです。今度、二次試験がある時は、必ず「サラヤのむすび」を買って行くんだけど。笑